LINK
検索
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 12月 10日
![]() にしはらの家の足場が撤去され、建物の全貌が現れました! 毎回この時ばかりは興奮します。 真っ白なガルバリウム鋼板と塗り壁に、 木製の窓が優しさを加えて、とても素敵な仕上がりです。 ![]() 内部の吹抜けの足場もなくなり、 賑やかな街並のような空間が仕上がってきています。 今回はお引渡しぎりぎりまで工事が入っているため、 見学会としては行いませんが、 ご見学をご希望の方がいらっしゃいましたら個別にご案内致します。 ぜひお気軽にお問い合わせ下さい! 建築場所は、つくば市研究学園。(私の事務所のすぐ傍です) ご見学頂けるのは12月21日(金)までの間で、ご希望の日時に合わせます。 ご連絡お待ちしています! ご連絡は電話かメールにて。 029-886-5682 kichi@kichi-d.info ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-10 19:58
| 建築
2012年 12月 10日
![]() たぐうの家が上棟を迎えました。 2年以上の長い設計期間。 一緒に過ごしてきたお客様を、 組み上がった建物の中にご案内していることが不思議な感じ。 下から建物を見上げるお客様の晴れ晴れしい横顔も、 「ここまで来たんだ!」 という喜びがこみ上げてきます。 おめでとうございます! ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-10 19:35
| 建築
2012年 12月 10日
![]() 一面の田んぼから、ゆるい傾斜をあがった小高い土地。 その土地の起伏に逆らう事なく、緩い傾斜を引き継ぐように続く屋根。 その緩く傾斜した屋根がどこか優しさを感じる。 イタリアのマテーラで見た洞窟住居の様。 周囲とのコントラストが際立つ真っ白な塊は、 異彩な趣きもあるが、 その土地に定着し根付き、 昔からそこに存在していたかのように思わす反面も併せ持つ。 そのバランスがたまらなく魅力的だ。 ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-10 06:48
| 建築
2012年 12月 02日
![]() キャベツ畑が広がる広大な景色に据えられたような敷地。 そこに、家族を守るように、 優しく包み込むように、 大きな大きな1枚屋根をかけました。 いつも何処かで家族がつながっていて、 気配を感じる事ができるように、 内部には吹抜けを大きくとりました。 シンプルなプランの中にも、 様々な変化や仕掛けを加えて、 家族の笑い声が聞こえてきそうです。 ほんとうに気持ち良さそう! 完成が楽しみです! ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-02 22:04
| 建築
2012年 12月 02日
![]() 積み木をストンと地に据えたような、 切り妻屋根のかわいいお家をご提案してきました。 クライアントの極力シンプルにというご要望に沿って、 内部は回遊性がありながらも、 廊下を極力なくしとてもシンプルで無駄のないプラン。 見ているだけで心がホッとしそうです。 ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-02 21:54
| 建築
2012年 12月 02日
![]() つくば建築研究会主催の、 第7回市民シンポジウム「つくばを創る・つくばで造る」 のシンポジウムが無事に終わりました。 (パネルの展示は12/9まで) なにぶん、作品の発表やトークセッションなどは初めての経験で、 しかも…、 神戸芸術工科大の小玉先生やアトリエワンの貝島先生などと並んでのシンポジウムで、 ますます緊張して…、 しゃべる気あんのか!? ってくらい小〜さくまとまってしまいました…。 勉強になりましたぁ〜 ご来場頂いたみなさんありがとうございました! ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-02 21:46
| 建築
2012年 12月 02日
現在、4つの現場が動いていて、てんやわんやです。
ですが、それぞれ施工店も違うため、 現場の雰囲気もそれぞれの色があって楽しく監理させて頂いています。 ではでは、4つの現場をご紹介します。 <久保ケ丘の家> 一番最近に着工しました。 ここの家は、外壁色がモルタルの素地色をそのまま見せていくので、 色々な表情を見せてくれるはずです。 明日は配筋検査に行ってきます。 ![]() <たぐうの家> 今週にも上棟します。 切り妻三角屋根のかわいいお家です。 すっきりとした気持ちのよいプランで、私自身とても気に入っています。 完成が楽しみです。 ![]() <高津の家> なんと!ビリヤード場のあるお家です。 ビリヤード場はモノトーンでまとめ、 その他の居室部分は白くまとめナチュラルで明るい雰囲気。 お引っ越しまで余裕があるため、久しぶりに見学会が出来そうです。 ![]() ![]() <にしはらの家> こちらも年内には完成。 玄関までのアプローチには白石をモルタルに敷き詰めて、 ヨーロッパの街を歩いているような雰囲気に。 物干兼懸垂棒も設置完了! 木製サッシからは、筑波山が一望できます。 工事がぎりぎりまでかかるため見学会が出来そうにありません(涙) ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2012-12-02 21:05
| 建築
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||