LINK
検索
カテゴリ
以前の記事
2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 02月 27日
![]() 「久保ケ丘の家」の外壁が仕上がりました! 外壁の仕上は、モルタル素地の上にクリア塗装を施します。 今までは、白を基調とした外壁の一部分に、 モルタル素地+クリア塗装という経験はあるのですが、 今回はその逆で、ここまで広い面積に挑戦するのは初めて。 足場がかかった状態で見る限り、雰囲気の良さが想像出来ます。 今週末には足場がとれる予定。 ドキドキワクワクです。 ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2013-02-27 12:47
| 建築
2013年 02月 27日
![]() ![]() ![]() 「たぐうの家」が着々と完成に向けて進んでいます。 外観はとてもシンプルな切り妻の三角屋根。 このたぐうの家の階段。 蹴込み板と踏み板に薄い集成材を貼っただけのシンプルな構成にしました。 ロフトへのハシゴも幅広に傾斜を緩くした登りやすい木製のハシゴです。 やっぱり「木」って素敵ですね。 たぐうの家にいると、何だか気持ちがほっこりと癒されます(^^) ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2013-02-27 07:36
| 建築
2013年 02月 23日
![]() 本日、明日と ASJ東京北スタジオさんのイベント「第6回未来をのぞく住宅展」に参加しています。 ゆっくりと「家」のことについてお話しましょう! お気軽にお越し下さい。 ----------------------------- 2月23日(土) ・ 24日(日) 北とぴあ 14F・スカイホール 東京都北区王子本町1-15-22 2/23(土) 10:30~18:00 入場無料 2/24(日) 10:30~17:00 入場無料 ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2013-02-23 07:33
| 建築
2013年 02月 19日
![]() 高校の同窓会がありました。 2回目の成人式をしよう!と声が上がり、 高校の時からの主要なメンバーが幹事をしてくれて実現しました。 4割にあたる160人が参加。 卒業以来、ほとんど交流がなかったので実に22年振り。 そこには涙が出るくらい懐かしい顔振れで溢れかえっていて、 高校の時に一度も話した事がなかった人とも、不思議と馴れ合いのようにすぐに意気投合。 受付担当だった私は、 15時に会場に入り、3次会が終る夜中の2時までの11時間。 あっという間の夢のような時間でした。 「じゃぁまたなー!」と、 みんなと別れて一人になると、一気に寂しい気分に。 ちょうど大学進学の時、一人暮らしを始めようと実家を出る時のような感覚。 「ひとりで頑張っていかなくちゃ」 社会人になった時の、独立した時の、 あのハングリー精神を取り戻して初心に返った気分。 「俺も負けずにガンバロー!」と、 皆からパワーをたくさんもらったぞー! ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2013-02-19 10:02
| 内観
2013年 02月 01日
![]() 今日は、工事中の3件の現場を回ってきました。 最後の守谷の現場で、ビックリ(*゚ロ゚)ノ 足場のネットに吉デザイン設計事務所の文字が!!! しかも、カフェコモまで! 高島建設さん、ありがとうございました<(_ _)> ■
[PR]
▲
by kichi-d
| 2013-02-01 21:52
| 建築
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||